無職・うつ病の日常は「非日常!」

無職?なんとかなるはず(笑)

三度目の正直・・・ 辛い通院

本日、月に一回の通院をしてきました。

 

これが非常に辛い、苦しい・・・

何がかというと

まず、遠い!

片道1時間半(笑)

電車の乗り換えが2回あります。

そして、待ち時間が長い!

精神科というか病院あるあるですが、診察時間に比べて待ち時間の長さときたら・・・

診察時間 15分

待ち時間 診療前 平均45分

     会計前 平均1時間

計 約2時間!

私の通院先は結構騒がしいので、そこもかなり体力を使います・・・

 

こんな辛いことも多い通院ですが、担当の先生と話をすると落ち着きますね!

今の先生は今年の4月から診療をしてもらっています。

上から目線で申し訳ございませんがかなり「当たり」の先生です。

こちらの話もかなり親身になって聞いてくれますし、しっかり考えてアドバイスをしてくれているのがひしひしと伝わってきます。

精神科に通い始めて4年目ですが、今まで6人の先生に診察を行っていただきました。

その中でもナンバーワンかもしれないです。

癒しを求めて行った大宮店

こってりラーメンはいつも通り美味しかったですが、冷房でお腹を冷やしてトイレに篭りました(笑)

 

 

 

 

 

 

久々の更新!

最後の更新からはや8ヶ月・・・

 

いやー長かった(笑)

いつの間にか夏になってた感じです。

とりあえず近況をまとめます!

・アルバイトを始めた

・一年ぶりに引っ越しをする

意外とそんなでもないな(笑)

 

しばらく更新してなかったので、不定期になりそうです。

ちまちま書きたいことを綴っていきます!

 

以上

「紅白」見たら救われた話 

晦日の夜って「お家」にいますよね?

・・・

そのていで進めさせてもらいます!

 

多くの方はテレビをつけていると思います。

※しっかり見ているかは別として

私は実家で、NHKの「紅白歌合戦を視聴しました。

本音

正直、紅白って退屈ですよね?

演歌などは好みを分けますし、けん玉チャレンジ?はやりだすし で。

応援しているアイドル(坂道)以外は興味なかったので、しっかり見る気はありませんでした。

アイドルは前半に終わったので、スマホをいじっていました。

にわか

アイドル以外、興味がない私でも知っている歌手が登場しました。

「YOASOBI」です。

f:id:sukasa:20220104002542p:plain

感動した!

流行の歌に対して疎い私でも流石に知っていました。

※「夜に駆ける」しか聞いたことないですが・・・

大胆な演出でした。

大勢のダンサー、オーケストラ?のなか歌唱していました。

そんなことより、心に響いたことがありました。

曲です!

「群青」を披露されていました。

www.youtube.com

ニッチ?

曲自体も素晴らしかったです。

歌詞もメロディも頭に残りました。

ところが、ある部分が1番気に入りました。

歌詞でサビに入る前に「あーーー」って入ります。

曲中で3回あります。

その「あーーー」が心に響いてしまいました(笑)

毎日、その箇所だけ20回聞いています!

特に、最後の大サビに突入する直前の「あーーー」は1番のお気に入りです!

1番、感情と声が大きくなっているからです。

誰でもある?

皆さんもこんなことありますよね?

この話を家族と友達にしたら、苦笑いされました(笑)

曲自体を好きなることは多いはずです。

しかし、ある1箇所、一部分を好きになるなんて珍しいのかなと感じました。

でも、絶対誰しもがありますよね?

年の瀬、ギリギリで一つ「お気に入り」を見つけられました。

なので、紅白を見て良かったです。

出演してくれた「YOASOBI」の2人に感謝しています! 

 

 

またオリンピック!? 「北京五輪」紹介!

「五輪が去ってまた五輪」

 

来月(7日〜17日)から冬期オリンピックが開催されます。

olympics.com

どこで?

中国の首都「北京」です。

・・・

北京と聞いてこのように感じた方がいらっしゃるはずです。

「前も五輪やってなかった?」

そうです。

2回目です。

また「北京五輪」です!

f:id:sukasa:20220108130303p:plain

14年前も見たような・・・

2008年の夏季開催から14年しか経っていません・・・

疑問

皆さんも絶対、思ったことを代弁して言います。

「北京って雪降るの?」

思いますよね?

全く降るイメージがないです(笑)

スキーのジャンプやクロスカントリーは、雪がある場所でないとできないです。

では、どこで競技をするのか?

北京だけど・・・

北京五輪は、北京だけで行われるわけではございません。

もちろん、北京で行う競技もあります。

しかし、他の都市で行われる競技もございます!

まず、北京市のどこで開催されるのかを解説します!

ご紹介!

f:id:sukasa:20220106232158p:plain

中国の地図は漢字だらけ!

 

アルペンスキーボブスレーリュージュ・スケルトが行われるは、「延慶」という場所です!

上の地図で線で囲ってある場所です。

北京の中心部から北西75キロ位置しています。

かの有名な「万里の長城」少し、西です!

ここも北京市です。

「広すぎー、北京市

と思われた方もいるでしょう!

驚異!

北京市の広さは160万㎢・・・

これがどれくらいの大きいのかというと

日本の四国が1番近いです。

四国の面積が180万㎢。

四国を少し小さくしたのが「北京市」です!

行政区画の違いがあるとはいえ、驚異的な面積です。

聞いたことない!?

f:id:sukasa:20220106232223p:plain

中国の広さには驚くばかり!

上の地図上で線で囲った都市がもう一つの開催都市です!

その名は

「張家河」

北京から北西180キロに位置しており、中国のスキー愛好家の間では人気のスポットらしいです!

フリースタイル、クロスカントリー、ジャンプ、ノルディックコンバインドを含むスキーとスノーボード競技の大半と、バイアスロンが行われます。

びっくり!

『新たに建設された北京 - 張家口の都市間鉄道により、冬季オリンピックの会場3ゾーンをわずか1時間で移動することができる』

と公式HPには記載されております。

都市間鉄道とは、日本の新幹線と考えて良いでしょう!

楽しみ?

本来、五輪は「政治」とは切り離さないといけないものです。

しかし、完全にそれは忘れ去られています・・・

オリンピックにワクワクすることは事実です。

去年の東京五輪もそうでしたが、始まったら盛り上がるはずです!

なので、今から楽しみです。

なんだかんだ、日本人選手がメダルを獲ると嬉しいですよね?

この記事を読んで、少しでも北京五輪に興味を持ってくれたら感慨深いです!

 

面白かった!「珍しい」ゲーム見ーつけた! in元日

皆さんは元日、どこで過ごしましか?

・・・

私は、毎年恒例の親戚の集まりに行ってきました!

東京にある祖母の家です。

今年は、20年ぶり?に新しい家族が増えました。

従兄弟が結婚しましたので、その奥さんが初参加してくれました。

10年ぶりくらい?

私の家族4人(父母妹私)は毎年、行っています。

しかし、従兄弟2人はどちらか来ないかどちらも来ない年が何年も続いていました。

本当に久しぶりに2人とも来ました。

なので、あまり広くない2階の部屋がさらに狭く感じました・・・

喜ばしいことなのですが(笑)

変化

その奥さんとは先月、会っていました。

ですから、そこまで緊張感?はなかったです。

それよりも驚いたことがありました。

従兄妹が10年前に戻っていたことです。

勝手に性格が変わったと認識していたので、かなりびっくりしました。

「こんな話す人だっけ」と困惑してしまいました。

おそらく、奥さんが来てくれたおかげです。

20年間、同じメンバーで新年会をしていました。

それによりかなりマンネリ化していました。

ただ、歳を取っていくだけですから(笑)

謎のゲーム

さらに、15年ぶりにある物が登場しました。

「投球盤」です。

※漢字がわからないです。古過ぎて

昔、小学生の頃に毎年やっていました。

それが、家の奥での長い眠りから覚めました。

紹介

そもそも「投球盤」とは何か?

http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/dg_tokyu.htm

上のサイトで「闘球盤」という表記で説明されていました。

f:id:sukasa:20220102204434p:plain

シンプルで面白い!

どうやら、1860年頃のカナダ発祥の遊びらしいです。

「そんな歴史あったのか!あれ」と驚きました。

おばさんによると50年前に購入したらしいです。

商品ケースが「ザ・昭和」って感じのデザインでした。

※写真はないです・・・撮り忘れました。

楽しかった

肝心のゲームはというと、腕が鈍ってなくてよかったです!

直接、3回入れることができました。

15年ぶりなので少し心配でしたが、楽しめてよかったです。

でも、1番上手かったのは従兄弟でした・・・

なぜか、ゲームには強いんですよね(笑)

久しぶりに童心に戻れました!

どこにもない?

投球盤を欲しくなり、

「どこかで販売してないかな?」

と検索してみました。

そしたら、メルカリで4,000円で売却された後でした。

ちなみにAmazonには、ありませんでした・・・

「もしかしたら、祖母の家にあるものはかなりレアなのでは?」

と思っちゃいました(笑)

とやかく!

とにかく、久しぶりに盛り上がったお正月を過ごせて嬉しかったです。

本当にここ10年は、行くのが面倒かもと感じていましたから・・・

※こんなこと言ったら怒られるけど(笑)

中学生の時までは、楽しみで仕方がなかったのに・・・

来年も楽しく過ごせるように、充実した1年を送りたいです!

 

 

「未知との遭遇・・・」うつ病日記⑨

そんなこんなで、バスで通所する日々が始まりました。

リワーク前期(2020年8月〜12月)を語っていきます!

出会い

まるで!

通った復職コースは、学校のようでした。

社会人の高校クラスみたいな感じです。

席も自由でしたが、毎日通所する人の位置は固定でした。

私も同じ席に8ヶ月座り続けました(笑)

特に規定はないですが、暗黙の了解がありました。

気分転換で席チェンジする人もいました(笑)

見える景色が違うからなんとかとか証言していました・・・

難しい?

最初は接し方に戸惑いました。

f:id:sukasa:20220102202315p:plain

本当に実在した未知の世界

一応、全員立場は平等という形です。

しかし、年齢が20離れていると敬語で話さないと変になります。

正直、リワークはかなり「特殊な空間」です。

こういう場所に行くとなった時には、全員に敬語で話すのがオススメです。

実際、私もそうでした。

でも、敬語が行きすぎてもいけません。

親密感が形成できないからです。

その点は、会社での経験が活きました。

仲良くなりたい人には、少しフランクな言葉遣いで接することが1番です。

恩人

入所して2日目に、私に話しかけてくれた方がいました。

結果的に1番、親密に話させていただいた方です。

まず、話しかけてくれたことが嬉しかったです。

それから、席が前後だったこと・同じ喫煙者だったことで深い関係になりました。

その方には、リワークでの過ごし方を教わりました。

もちろん手取り足取り、指導してもらったわけではありません。

その行動一つ一つが非常に参考になりました。

行動日記

まずは、毎日の行動記録です。

1時間ごとに自分の行動を書き留め、見つめ直そうという狙いがあります。

しかし、小学生が夏休みの宿題で出される絵日記を想像してもらいたいです。

・・・

とても面倒くさいですよね(笑)

ましては、大人にもなってやることになるなんて・・・

でも、その方は毎日丁寧に記入していました。

それを見て私も何か意味があるのだろうと確信して、なんとか8ヶ月毎日続けることができました!

参加姿勢

1番、手本になったのはリワークそのものへの積極性です!

プログラムについては以前の記事で紹介しました。

特に、講義・月一プレゼンへの姿勢が素晴らしかったです。

講義では自分の意見をしっかり発言する。

※意外と難しいものです。私も慣れるまで時間(1ヶ月)がかかりました。

プレゼンでは手を抜かない

PowerPointの使い方が上手でした。

この2つはその方が復職・退所してから自分も真似をしようとしましたが、全く同じレベルにはなれませんでした。

学ぶ重要性

リワーク前期期間は、受け身ばかりでした。

毎日、恩人の方はもちろん先に通っていた方々から何かを教わる日々でした。

人生で、1番長く・貴重な時間を提供させてもらいました。

今も、そしてこれからも大事にしていきたいです。

コナン好きには必読!? 「考察本」とは?

「考察本」って知っていますか?

漫画やアニメを真面目に解説している本です!

これが結構面白いです。

それが、知っている漫画やアニメだと尚更!

今回は、あの国民的漫画・アニメを真面目に分析?した本を紹介します。

それは

・・・

名探偵コナン

f:id:sukasa:20211228190327p:plain

この絵柄、BLEACHと同じ匂いがする(笑)

コナンは国民的と称して過言ではないはず・・・

そもそもコナンを知らないと本を紹介しても意味ないので、軽く解説します。

かる〜く

1994年 週刊サンデーで連載開始

1996年 アニメ化

1997年 「時計じかけの摩天楼」映画公開

以後、日本を代表する漫画・アニメとなっています。

ストーリー

黒の組織(悪役)に、薬(APTX 4869)で幼児化された「工藤新一」が「コナン」となります。

そして、幼名馴染みである「毛利蘭」の父「小五郎」の経営する探偵事務所に転がりこみ、遭遇する事件を解決していく。

というのが大筋の流れです!

特に、最近は劇場版映画の人気がすごいですよね?

興行収入が100億円いくんじゃないかといわれています!

※2018年「ゼロの執行人」・2019年「紺青の拳」は90億円を超えています。

真面目だからこそ!

まず、普通の「考察本」について解説します。

アニメ化された漫画は、大抵週刊または月刊で連載されています。

特に、週刊連載は過酷で、どうしてもストーリーに矛盾が出てきたりしてしまいます。

なので、細かい設定が置き去りになりがちです。

私の大好きな「BLEACH」も少し、アレって感じる部分はあります(笑)

でもそういうところも含めて、楽しまないといけません。

しかし、考察本はそれを許しません。

※大袈裟にです。

細かい作者の設定ミスも指摘している考察本もあります。

理解を!

そのミスを考察する姿勢を楽しめないと、考察本は楽しく読めません。

気にすると、漫画・アニメ自体を嫌いになってしまうかもしれません。

だから、気楽に読みましょう!

いよいよ!

ようやく主題の本についてです!

その本の名は

・・・

名探偵コナンと平成」 さやわか著

f:id:sukasa:20211228183445p:plain

シンプル・イズ・ザ・ベスト

面白い

読んだ率直な感想は、なんともいえない「読み応え」がありました!

従来の考察本のように「尖った本」かと勝手に想像していましたが、読みやすかったです。

構成

序章

「『コナン』という事件」

第一章

青山剛昌に見る、昭和」

第二章

阿笠博士に見る、平成の社会」

第三章

「大怪獣ゴメラに見る、平成の映画」

第四章

「犯沢さんに見る、平成の憎しみ」

第五章

「毛利蘭に見る、平成の性(ジェンダー)」

第六章

江戸川コナンに見る、平成の30年間」

終章

「『コナン』はどうやって終わるのか?」

以上、合計7章、220ページ程で構成されています!

各章の題名を見てわかる通り、平成の時代とコナンを照らし合わせて検証しています。

コナンと平成(1989〜2019)は26年間、期間が被っています。

平成の移り変わりとコナンの中での変化を真面目に考察しています。

感想

「面白かった」というより考えさせられました。

そもそも

江戸川コナンは工藤新一が幼児化した姿です。

しかし、新一は自信家でお調子者の高校生でした。

ですが、コナンになってからはその性格が変化しています。

それはなぜか・・・

体が小さくなってしまったからです。

高校生ではできたこと(犯人を追いかける・刑事の前で推理を披露する)はコナンの姿ではできません。

身体的にもですし、あからさまに推理を披露したら、正体がバレてしまうからです。

つまり、性格が変わらざるを得なかったのです。

気づき

著者は名探偵コナン「新一が成長する物語」と称しています。

その点は、全く考えたことはありませんでした。

言われてみれば、「そうだな」と納得させられました。

これからコナンを読んだり、アニメを見る際の視点が一つ増えました!

コナンはいつ終了するかわかりませんが、早くラストシーンが読みたいです!

 

 

 

 

 

まさに「自分」だった 「一部の人」にウケるチャンネル紹介!

「学歴」って気にしたことありますか?

最近、マイナビの件でニュースがありましたよね・・・

news.yahoo.co.jp

徘徊の果てに・・・

正直、私は「あるYouTubeチャンネル」を発見してしまうまでは気にしていませんでした。

そう見つけるまでは・・・

カミングアウトすると、私は東京の中堅大学出身です。

学歴は大卒の中では普通?です。

俗にいう「高学歴」というわけではありません。

しかし、その「学歴」をメイン?に扱うチャンネルを見てから、学歴に興味が出てきました。

不思議ですよね?

不思議?

社会人になったら、学歴を気にする人なんていないです。

私が大学を卒業してから、大学を聞かれたことはありました。

ですが、それが原因で人間関係の上下が決まることなんてもちろんなかったです。

なので、学歴をメインにしているそのチャンネルは「奇妙」と印象しかありませんでした。

存在するんだ・・・

では、その学歴チャンネルを発表します!

「wakatte.tv」

www.youtube.com

本当に「学歴」一本で、運営されているチャンネルです(笑)

ただ、その学歴の扱い方・使い方がうまいです。

だから、高学歴ではない私でも楽しく見ることができます!

見始めは、「なんだこいつら・・・」と絶句しながら見ていました。

しかし、企画が面白いのでハマってしまいました(笑)

登場人物

メインの2人組を紹介します!

「ふーみん」

学歴 京都大学中退→東京大学を受験するも惜しくも不合格

裏の職業 塾講師

メインカラーは赤

「びーやま」

学歴 早稲田大学卒業

裏の職業 塾講師

メインカラーは青

この2人が「企画に沿って街中でインタビューを行い、対決する」という主旨の動画がメインです。

※最近は減っていますが・・・

主な企画

説明する前に、前提知識を記しておきます!

偏差値の扱い

高卒→20 専門学校・短期大学→30 

大学・大学院→35〜80

理系→偏差値+5 国公立大学→偏差値+5

と頭に入れておいてください!

「学歴ジャンケン」

それぞれ選んだ人物が卒業した学校(最終学歴)の偏差値の高さを競う

例 ふーみん→日本大学(偏差値52) びーやま→明治大学(偏差値65)

 →びーやまの勝利!

f:id:sukasa:20211229173913p:plain

歯学部でも東京医科歯科大学はやばい!

「学歴マトリョーシカ

選んだ人物の偏差値を低い方から並べて、どこまで並べられるか競う

例 高卒(偏差値20)<東洋大学(偏差値58)<早稲田大学(偏差値70)<東京大学(偏差値73)

というように並べていきます!

↓1番好きな動画!

www.youtube.com

「アホ街ック天国」

ある街、駅周辺の偏差値を調査するというシンプル企画

ちなみに、埼玉県の大宮駅は低かった・・・

「大学キャンパス調査」

大学に赴き、大学生にインタビュー!

その大学の良い所・悪い所、恋愛事情などを調べる。

以上が、何回も動画になっている企画です。

※類似企画はいくつもあります!

なぜ面白いか?

正直いうと、このチャンネルは一般的に高学歴といわれる方、または高校生向けに動画出しています。

私のような中途半端な学歴の人は対象外なはずです。

でも、私は率先して動画を再生しています。

一重にそれは、2人が好きなのでしょう。

特に青の方(びーやま)さんはツッコミ役ですが、すべりまくりです(笑)

いつも「ヤメロオマエ」しか言ってません。

でも憎めないです。

なんだかんだそれも個性をして見てしまいます。

特殊?なのかも

もう一つ理由を探します。

見つかったことに、私自身が大学受験に対して興味がなかったことがあります。

なかったというと大袈裟ですが、本当に受験に対して本気で取り組みませんでした。

このチャンネルを見て、初めて学んだ大学知識がほとんどです。

大学受験の過酷さが正にそうです。

毎年「東大受験企画」をドキュメンタリー形式の動画で出しています。

そこで、初めて「東大に入ることがいかに厳しいこと」なのか知りました。

正直、偏差値70の高校の人なら普通に合格できる場所だと思ってました・・・

www.youtube.com

↑「正に自分だ」と思ったタイトル(笑)

視聴者を選ぶ

このチャンネル、かなり見る人が限定されています。

高校生・大学生がメインです。

私のような大人が見るのは珍しいです。

さらに、動画内で大学をかなりイジるので嫌悪感を抱く人もいるはずです。

それでも、「面白い」と思える人だけが楽しめるチャンネルです。

暇つぶしには丁度良い(10分程度)ので、一度ご覧になってみてください!